2014年03月06日
3月6日 鋼管杭と耐震基礎工事 今日は地墨出しでした。
鋼管杭の打ち込みと杭の高止まり・・・。

杭が高止まりしています。
高止まりとは・・・
ボーリング調査のデーターから打ち込みしたい深さの手前で
これ以上打ち込み不可能と判断される支持層に到達している事です。
鋼管杭の回転埋設工法ではボーリング地盤調査のデーターに基づき
打設機械の油圧オーガーモーターの油圧値(トルク値)で判断します。
無理やりねじ込んで、杭の破損・破壊を防ぐためです。
予測された状況であり、土の種類まで把握出来た地盤調査を行っている為、
正確な判断が可能なのですね

本日は午前中に監督の小太郎君が地墨出しを行ったようです。
私が見に行った時は現場ゲートが締まっていました・・・

この地墨の線がこの後の作業の基準となります。
地面の下の地道な作業が一番重要
基礎です。
人も基礎が大事ですね・・・
営業ネコ太
重量鉄骨 ID3 池田建設㈱ HPは⇒ こちら
カタログ・資料請求は⇒ こちら
池田建設株式会社 沼津営業所 (沼津市五月町12-27)
フリーダイアル 0120-333-271
杭が高止まりしています。
高止まりとは・・・
ボーリング調査のデーターから打ち込みしたい深さの手前で
これ以上打ち込み不可能と判断される支持層に到達している事です。
鋼管杭の回転埋設工法ではボーリング地盤調査のデーターに基づき
打設機械の油圧オーガーモーターの油圧値(トルク値)で判断します。
無理やりねじ込んで、杭の破損・破壊を防ぐためです。
予測された状況であり、土の種類まで把握出来た地盤調査を行っている為、
正確な判断が可能なのですね

本日は午前中に監督の小太郎君が地墨出しを行ったようです。
私が見に行った時は現場ゲートが締まっていました・・・

この地墨の線がこの後の作業の基準となります。
地面の下の地道な作業が一番重要

人も基礎が大事ですね・・・

重量鉄骨 ID3 池田建設㈱ HPは⇒ こちら
カタログ・資料請求は⇒ こちら
池田建設株式会社 沼津営業所 (沼津市五月町12-27)
フリーダイアル 0120-333-271
Posted by 池田建設㈱ at
18:29
│■O様邸(ID3-With)